ライン

ひろくん と あーちゃん のあゆみ(2005年1月〜6月分)

2005/06/19までの ひろくん と あーちゃん です。

'05/01/08の写真はここから
 クリスマスケーキはあーちゃんも大喜びです。無事にサンタさんが来ました。ひろはカプセルプラレールの山手線セット、あーちゃんはパズルボックスでした。ちえみサンタさんからもデカレンジャーの合体ロボとぬいぐるみをもらいました。デカレンジャーの合体ロボは大人も楽しいほど精巧に出来ていて、あーちゃんも車をぶーぶー走らせて喜んでいます。
サンタさんは存在する・・・
 ひろはまだ疑いもなくサンタさんを信じています。「よい子にしかサンタさんは来ないよ」と怒ると半べそです。保育園はお寺さんなのでクリスマス会はないのですが(その代わり餅つき大会がある)、保育園の先生は園児にサンタさんをどう説明しているのでしょうか。
初詣
 年末年始は神戸でお世話になりました。神社まで歩いてお参りに行きました。今年一年健康でよい年でありますようにとお願いしてきました。ひろはじいじとばあばにもらったお年玉でLEGOブロックを買いました。つなげて組み立てて、いろいろ作っています。
あーちゃんの様子
 移動手段が二足歩行になって大分経って、スピードは速くなりましたが安定感はまだまだ欠けます。こうなってみるとはいはいしてぷりぷりしていたお尻が懐かしい・・・食事はますます食べるようになりました。食事を運んでくると一人手を合わせて「たーたーたー」と挨拶して食べる気満々、準備が遅いと身を乗り出して怒ります。食事中にもいろいろ指さしてあれが食べたい、これが飲みたいと自己主張します。
たこ揚げ
 100円ショップでたこやパズル、こまを買って、お正月らしい遊びをしてみました。ひろはこまをとても上手に回せるようになりました。たこはお父ちゃんが糸をつけてくれましたが、調整不足で揚がりませんでした。残念。来年はうまくできるかな。
少し偉そう
 今までお兄ちゃんが使っていた椅子をお下がりでもらいました。気に入ってよく座っています。「どうぞ」「ありがとう」と声を掛けると、持っている物をやりとりして頭を下げる仕草をするようになりました。覚えたてで楽しくて、何度も繰り返します。髪が濃くなってきましたが、まだまだ薄くて、バーコードのような髪型になっていることもあります。
記念写真
 愛莉が1歳2ヶ月を迎えました。4月からの保育園に備え、予防接種を打っているのですが、種類がたくさんあって5ヶ月連続で注射しないといけません。なんだかちょっとかわいそうかな・・・
ひろ君号泣
 先日、ついにおたまじゃくしが死んでしまいました。お正月神戸に一緒に連れて行って、忘れて帰ってきてしまったのですが、急に元気がなくなったのでじいじが持ってきてくれました。アパートに着いたときはまた最後の力を振り絞ってしっぽを振ったのですが、ついに力尽きてしまいました。ひろは「どうしておたまじゃくしさん死んじゃうの?もっと遊びたかったのに」と顔をゆがめて泣いていました。また戻ってきてくれると思ったり、死んだことを完全には理解していないようですが、半年近く一緒だったおたまじゃくしがいなくなって、寂しいです。
'05/01/23の写真はここから
 寒い日が続いていますが、久しぶりに公園に行きました。みんな少し風邪気味で鼻を垂らしたりしていますが、酷くはならずに済んでいます。愛莉は予防接種を控えているので、早めに体調を整えたいところです。
ドングリ拾ったよ
 今の時期になってもまだドングリが落ちています。ひろは咳が落ち着いてきたので吸入ステロイドを止めてみましたが、夜中に咳き込むようになったので2日に1回の元のペースに戻しました。また咳き込みはなくなりました。必要無いなら止めた方がいい薬ですが、もうしばらくは必要なようです。
夜寝る時間
 このところひろはどんどん遅くなって10時になってしまいました。でもある日テレビで、遅く寝たり不規則だと心身の発達に問題がある、というのをやっていて、「遅く寝ると馬鹿になるって言ってたよ」とひろに声を掛けると9時には寝るようになりました。それからは、昼寝が保育園でなくなってから夕方眠くなっていたのがなくなっていい感じです。ただし、9時半過ぎると次の日の夕食頃寝てしまいます。微妙なバランスのようです。
走る
 あーちゃんは不安定ながら走れるようになりました。お風呂に入るときも、部屋で服を脱がせておくと、先に入って準備しているお父さんに呼ばれて小走りでお風呂に向かいます。裸で走る後ろ姿が何ともかわいいです。
あーちゃんの表情
 あーちゃんに「触っちゃだめ」「そっち行ったらいかん」などと怒ると、目をしばたたかせてぎゅっとつぶって、何とも悲しそうな顔をします。寝起きの顔はほっぺたが赤くて色が白いので、ほんの少しだけ白雪姫のような雰囲気です。
ご飯食べるよ
 あーちゃんもご飯を食べるようになりましたが、ひろもよく食べるようになりました。ひろ用に用意した分は、前はすぐにお腹いっぱいと言って残していましたが、全部食べられることが多くなりました。箸も上手になってきています。少し体つきがしっかりしてきたようです。
歯磨き
 ひろは大分一人で磨けるようになりました。あーちゃんはみんなが朝磨いていると、真似したくて歯ブラシ寄越せと催促のジェスチャーをするので、とりあえず歯ブラシを持たせています。まだ磨けるわけではありませんが、歯磨き嫌いにならないように、まずは楽しい雰囲気作りからです。ひろのように虫歯ゼロでいけるといいですね。
'05/02/06の写真はここから
 あーちゃんはこの馬が気に入っています。ずっと部屋に置いてあって乗り方を教えたことはないのですが、自分でよじ登ってパカパカ遊ぶようになりました。今週はBCGの予防接種を受けてきました。このごろ愛莉は、白衣の人を見ただけで泣くようになりました。知恵が付いてきたんですね。
節分豆まき
 節分に豆をまきました。ひろは保育園で画用紙で緑色の鬼の面を作ってきたので、それをかぶってと言ったら「これは飾っておくの」と言うので、買ってきた豆に付いていたお面をかぶりました。家の中の鬼、自分の中の鬼を追い出すためにそれぞれ豆をまきました。
あーちゃんも鬼の面
 週に1回ひろの保育園で未就園児に園を開放する日があるので、あーちゃんを園に慣らす意味も込めて連れて行っています。この前は新聞紙で鬼の被り物を作ったので、被ってみました。愛莉は来ている子どもたちの中では一番小さい方で、先生の話も当然聞かないし、ほかの子は割とおとなしくお母さんの近くで遊んでいるのに一人勝手にどこかに行ってしまうし(本当に部屋から出て行って見失ってしまった)、ひろの小さい頃とは違う様子に驚いています。
お返事はーい
 「いとうあいりちゃーん」と呼びかけると「あーい」と片手を挙げて返事するようになりました。あと、おいしいものを食べると手で自分の頭をとんとん叩くのは、大分前からやるのですが、「頭じゃなくてほっぺをとんとんするんだよ」とやって見せても、相変わらず頭を叩いています。
大雪の後で
 今週は大雪で、大垣周辺でも30cmほど積もりました。じいじがスロープを作ってくれました。そりも用意してもらって、楽しく滑りました。雪遊びをするのは久し振りです。
そりでGo!
 最初は滑るのが怖いかなと思いましたが、最初から楽しそうに滑っていました。来年ぐらいにはどこかスキー場にでも行ってそり遊びをしたら楽しいかもしれません。
雪だるまと
 雪だるまも作ってみました。あんまり雪が多すぎるとありがたみが無くなって雪だるまを作ることも少なくなりますが、この程度だと作ってみようかという気にもなります。頭のバケツはひろが載せました。
仲良く遊ぶ・・・
 写真で見ると仲良く遊んでいるように見えます。実際は愛莉がひろの作っているものを壊したり、物を取ろうとしたり、結構大変です。今はまだ訳がわからず自分のやりたいようにやっているだけでしょうが、訳がわかるようになればなったで喧嘩が激しくなったりするんでしょう。
'05/02/19の写真はここから
 ここ最近、休日の午後、大垣市の図書館に行っていたのですが、そこに併設してある「サイエンスワールド」に行ってみました。
 何があるのか知らずに行ったのですが、行ってびっくり、SLがおいてありました。
 ひろは大喜び。ずーっとそこでSLを見ています。飽きもせずいつまでもいつまでも。
 何回行ってもうれしいようです。
SLノ運転席
 展示してあるものなので、運転席も見ることができます。中には入れないのですが、入り口から見ることができ、ひろは楽しそうにそこに張りついています。
鼻ちょうちん
 くしゃみをしたら鼻ちょうちんが出来ました。おもしろかったので撮ってみました。保育園では来週の生活発表会に向けて毎日練習しているようです。鳥の劇で、ひろは緑の鳥らしいです。仲良しの子と一緒の役にしてもらったらその子とトラブルになってしまって「保育園行きたくない」と言い出しました。先生に相談すると、役を変えてもらってまた元通り「楽しいよ」と行けるようになりました。困っていることを表現できるようになって、先生に助けてもらいながらも解決できて、少し成長したようです。
人の言うことは聞かない
 あーちゃんはやりたいことがあるといくらだめと言われても止めなくなりました。誰かが洗面台で歯を磨いていると割り込んできて踏み台に登って邪魔します。無理矢理降ろすとギャン泣きです。テーブルも登るし、ほんと「煙と何とかは高いところが好き」なのかと毎日ため息です。
ウド鈴木
 ちょうど目をつぶったところでシャッターが切れてしまいました。上の写真だと結構かわいく撮れていると思うのですが、これはまるでウドちゃんです。ひろのお下がりの服をたくさん出して保育園用にあーちゃんの名前を付けました。青やグレーの服が多くて、これを着ると男の子のようです。
よっこいしょ
 立ち上がる姿はまだまだ赤ちゃんぽくてかわいらしいです。昼寝の時、そばで一緒に横になるのですが、眠ってからそっと起きようとすると目を覚まして腕をつかまれます。いい休憩になるのでそのまま寝ることも多いのですが、ちょっと困ります。保育園に行くようになったら保育園でちゃんと昼寝できるのでしょうか。
'05/03/06の写真はここから
 2月26日、ひろの保育園の生活発表会でした。劇「ふくろうのそめものやさん」です。ひろは希望通りの緑の鳥の役です。去年は指をくわえているだけでしたが、今年はとても立派にできました。写真のポーズはダンディ坂野のゲッツではなく、デカレンジャーのレッドの二丁拳銃のポーズだそうです。それぞれの鳥が自分の決めポーズを考えたんだそうです。
遊戯「月夜の晩に」
 もう一つの出し物です。これもなかなか上手に踊れました。先生によると「練習では大きな声で歌ったり台詞を言ったりしていたのに、本番では少し恥ずかしかったようですね」とのことで、練習の方がもっと上手くできていたようです。でもこれでも充分、1年間で大きくなりました。
突発性発疹
 前回の更新の直後、あーちゃんは突然高熱が出て、一番高いときで40.8℃になってしまいました。3日間ほど続き、下がったあと発疹が出ました。突発性発疹でした。今は別の風邪をひいて咳、鼻水、目やにが酷いです。早く良くなるといいです。写真はひろがよく行くサイエンスワールドに一緒に行って水で遊んでいるところです。
ひな祭り
 お人形を出してお祝いしました。愛莉はこの1年でものすごい成長しました。首も据わらなかったのが走り回るようになりました。優しくつよい女の子になってください。
僕もひな祭り
 保育園で折り紙のおひな様を作ってきました。だいぶ手伝ってもらったようですが、顔はクレヨンで自分で描いたようです。ちゃんと目鼻口と描けていました。最近までお絵かきといえばクレヨンでぐちゃぐちゃ描くだけだったので、進歩です。
むー
 医者に連れて行ってから機嫌が悪くなり、半日こんな顔で「むー」としていました。本人は相当機嫌が悪いと思うのですが、何とも愛嬌のある顔です。
'05/03/19の写真はここから
 ひろは自分で右の頬をうちわでひっかいてすごい傷になってしまいました。なかなか治りません。生活発表会以来、毎晩のように自分の映ったビデオを鑑賞しています。あれほど好きだった鉄道のビデオはもう見ません。すごいナルシストです。このところ咳が出て調子が良くないようです。なかなか良くなりません。
ドングリだよ
 このところ寒かったり雨が降ったり、あまり外で遊べませんでしたが、今日は久し振りに天気が良くて外に行きました。あーちゃんがドングリを拾って見せてくれました。家では幼児向けのビデオが大好きで、ひろに負けずに自分でビデオを取ろうとします。歌に合わせて手を叩いたり踊ったり声を出したり、とても楽しそうです。
ひろの作品
 保育園で1年間描いたり作ったりしたものを持ち帰ってきました。5月頃はクレヨンで描き殴るだけだったのがだんだん太陽とか雲とか顔とか、分かるものが描けるようになりました。折り紙もぐちゃぐちゃするだけだったのが角を合わせて折り目を付けて簡単な形を作れるようになりました。
保育園は・・・
 4月から保育園です。少しでも慣れればと思って連れて行っていましたが、何か変わった様子を察したのかだんだん機嫌が悪く泣くようになりました。先生にこんにちはと声を掛けられてもぎゃーと泣きます。多分一番先生を手こずらせると思います。頑固というか強情な性格があだになりそうです。一抹の不安どころか、ドラム缶1本の不安でいっぱいです。
みんながんばるよ
 4月は共働き復活、ひろの進級、あーちゃんの入園と激動の月になりそうです。あーちゃんには毎日少しずつ保育園のことを言い聞かせていますが、早く慣れて楽しく過ごせるようになって欲しいです。ひろには「あーちゃんが泣いてたら慰めてあげて」とお願いしています。とにかくがんばります。
'05/04/03の写真はここから
 じいじの家で三輪車に乗りました。まだ漕げませんが乗るのは好きみたいです。保育園に行き始めました。まだまだ慣れず、先生方はお揃いのエプロンをしているのですが、それを見るだけで大泣きです。愛莉も辛いですが、先生も親も辛いです。きっと給食もまともに食べていないと思います。心配です。早く楽しく過ごせるといいです。
悪魔の手
 愛莉はこの頃、ひろのお絵かきを邪魔してペンでぐちゃぐちゃ描いたり、興味の向くままに遊んでいます。大人に、自分の手の届かないところのものを取って欲しいとか、ひろの使っているものを使いたいとか、何かして欲しいことがあると、その人の手を取って目的のところまで引っ張っていこうとします。「悪魔の手」と呼んでいます。「バイバイ」も上手になりました。
ひろはあやめ組
 ひろは今年年中になります。クラスはあやめ組です。年中はあやめとゆりの2クラスで、ひろはあやめになりたくて前から先生にお願いしていました。なぜかというと、あやめ組の色は緑で、名札も帽子も緑だからです。願いは叶えられました。張り切って一つお兄さんになって下さい。春休みはじいじに名古屋の科学館に連れて行ってもらいました。
何でも食べるよ
 ひろも愛莉も、食べ物の好き嫌いがありません(うちで出すものの範囲内ですが)。1年位前の記録を見ると、知恵が付いて苦手なものは「おっきくなったら食べる」と逃げていたようですが、ピーマンは「おいしい」と食べられるようになったし、トマトも一口なら我慢して食べます。ただ、卵焼きにはケチャップ、ブロッコリーにはマヨネーズが付いていないと食べられません。
'05/04/23の写真はここから
 愛莉の入園式の朝です。入園式のあとの記念撮影では、愛莉は泣きっぱなしで、できあがった写真は一人だけすごい顔で泣いています。ひろは春休み中の特別保育で登園です。愛莉はこの時点ですでに3日間保育園には通っていました。新しい生活の始まりです。早くリズができると良かったのですが・・・
インフルエンザ
 入園式の次の週にインフルエンザに罹ってしまいました。ひろが発熱したあと、お父さん以外の二人も次々発熱、みんなが治るまでほぼ1週間かかりました。保育園で流行っていたようです。今週はようやく元気になりましたが、愛莉は今週も1日熱が出てお休みしました。
ベランダにて
 その辺にあるものを引っ張ってきて遊んでいます。網戸に顔を押しつけて豚さんのように鼻が上を向いていました。この服はひろのお下がりです。もっと大きくなったとき、古い写真を見てひろか愛莉か区別が付かなくなる日が来るかもしれません。
公園へ
 インフルエンザがようやく治って、久し振りに公園に行ったときの写真です。愛莉の保育園は、朝の別れ際はまだ泣くものの、泣く時間が短くなって機嫌良く遊ぶ時間が増えているようです。食欲もすごくて、朝からおやつを食べさせてもらっているようで、この前は朝ご飯を食べていないんじゃないかと先生に疑われてしまいました。朝もかなり食べているんですが。
ひろも良くなりました
 ひろもインフルエンザで休んでしまって、新年度の新しい環境に乗り遅れているのではないかと心配です。保育園の帰りに「今日は誰と何して遊んだの?」と聞くと、ブロックとか外でとか教えてくれるのですが、誰と遊んだかについては「わからへん」と言うことが多いのです。いろんな友達と遊んで、特に誰、ということがないということらしいのですが、少し心配です。
砂遊び
 ひろも愛莉も砂遊びが大好きです。大人には何にもないように見える土や砂や石でも、何かとてもおもしろいものなんでしょう。これからも健康でたくさん外遊びできると良いですね。
'05/05/07の写真はここから
 ゴールデンウィーク前半、木曽三川公園に行きました。ひろの「行きたいなあ」という声で行くことにしました。二人とも広いところを走り回って、大きなボールや遊具で遊んだり、とても楽しそうです。
肩車
 肩の上でもはしゃいで、今にもひっくり返りそうになるのも構わず、本当にうれしそうです。にこにこでエネルギーがいっぱいで、大人はついて行けません。あっちに行こうと催促します。
高いところからこんにちは
 遊具は大きい子用でまだ遊べませんが、周りをうろうろ歩いています。ひろと一緒で、愛莉も砂利が好きで、歩いていたと思ったら突然しゃがみ込んで砂利や砂遊びを始めます。
連休その後・・・
 ひろは良く言えば慎重、悪く言えば冒険心がなくて、ロープなどの遊具は遊びたがりません。それでも少しずつひろなりに新しい遊具も遊んでいるようです。暑い日で日差しも強く、でも愛莉は帽子を嫌がって体調が崩れないか心配しました。心配は現実になって、帰ってから激しく吐き始め、発熱、下痢と続き、ようやく良くなってきました。保育園もようやく慣れて朝の別れ際も泣かない日が出てきたのに、休む日が多くなっています。
イチゴ摘み
 じいじの庭のイチゴが一つ、赤くなって食べ頃でした。ひろが取って食べていました。ゴールデンウィーク後半のこの日、ひろはじいじにSL北びわこ号に乗せてもらいました。とても楽しい旅だったようです。本物のSLは臭かったそうです。
シャベルだよ
 愛莉はまだ体調が良くなくて、パジャマでじいじの家に行ったのですが、遊びたくてそのまま外に出て行きました。本当に具合の悪いときは動くのもしんどそうに寝てばかりいたので、動きたいのは元気になってきた証拠だと好きなようにさせました。シャベルを持ってご機嫌です。保育園でも外遊びの時はシャベルとバケツでままごとが好きだそうです。
ブランコ大好き
 一度ブランコに乗せて少し揺らしたら、大変気に入って、もっと揺らせと催促してなかなか降りませんでした。この頃言葉が出るようになりました。動物は何でも「わんわん」(確かひろもそうだった)、番組が終わるとテレビに向かって「ばいばーい」、突然意味もなく「おいしー」、嫌なことは「やーや」、などなど。
おっきな穴
 足と手を使って大きい穴を掘りました。道具がなくてもこんなに上手に穴を掘って、楽しみを見つけるのですね。
昼寝
 神戸のお祭りにみんなで行ったあと、ケーキを食べて、愛莉は昼寝をしました。苦しくなく眠れるのは良いことです。この1週間、体調が良くなくて甘えるようになってしまいました。来週からまた健康で元気で機嫌良く保育園に行けると良いです。
砂遊び
 ひろは外に行くとほとんど砂遊びをしています。熊手とスコップで砂をかき集め、バケツいっぱいにして山を作ったり、ふるいにかけたり。本当に楽しそうです。
私も自転車
 お兄ちゃんの自転車が気になって、触ったり押したり、そのうち乗せてくれと催促するようになりました。乗せてもらうとますますご機嫌です。昨日は保育園で食欲がなくて先生に驚かれましたが、また食欲が戻ってきました。来週からまたがんばりましょう。
'05/05/28の写真はここから
 相変わらず二人で砂遊びです。愛莉は連休明けも体調が悪い日がありました。ヘルパンギーナという口の中に炎症ができて痛くて食欲がなくなる夏風邪にかかったり、突然吐いてしまったり。ようやく良くなってきました。ひろは調子が良いようです。
よいしょ
 高いところに登ろうとチャレンジです。気持ちに体がついて行かなくて転んで膝を擦りむいたりしています。怖いもの知らずなところがあります。この頃ますます言葉が増えて、嬉しいことがあると片手を挙げて「やったー」と言っています。お母さんのことは、教えていないのに保育園でそう教わっているのか、「ママー」と呼びます。
自転車
 またまたお兄ちゃんの自転車を触っています。病気で食欲が落ちていたのが戻ってきて、以前にも増して食べるようになりました。皿に好きなものを入れておくとスプーンで上手に食べます。ご飯をたくさん食べても食後にヨーグルトやバナナ、お菓子を寄越せと催促し、むしゃむしゃ食べています。
水遣り
 水が大好きです。「ただ遊ぶのなら花に水を掛けて」と言われて、食べ終わった小さなゼリーのカップに水を入れて何度も往復して掛けていました。
'05/06/19の写真はここから
 お決まりの公園です。砂遊びが相変わらず好きです。昨日はアパートの草刈りでした。愛莉は邪魔はしないもののその辺をうろうろ歩き回って、目が離せませんでしたが、ひろは最初は少しお手伝い、あとはバケツにダンゴムシを集めて遊んでいました。
バケツを持って
 二人それぞれバケツを持ってそれぞれ砂を集めたりして遊んでいます。愛莉はしばらく病気をしなくて少し免疫が付いたのかな、と思っていた矢先にヘルペス口内炎にかかり、土日を挟んだので休みは二日で済みました。熱は二日で下がりましたが、口内炎で5,6日ほど食欲がありませんでした。
参観日
 6月9日は保育園の参観日で、お父さんが見に行きました。ひろはもうあまり心配していませんでしたが、予想通りしっかりした様子で行動も素早く、室内外で楽しそうに遊んでいました。ただ、体操はあまり興味ないようで、足で砂をいじったりしていたそうです。愛莉は心配をよそに、お父さんの姿を見ても不思議そうにするだけでほとんど無視で、いつもと同じように先生の膝に座りに行ったり、外ではブランコ、砂場、車と興味の向くまま遊んでいたそうです。お父さんは先生に「ちょっと照れてるんですよ」と慰められたそうです。その日の保育園からの手帳には、「いつもの愛莉ちゃんを見て頂けて良かったと思います」と書いてありました。
プラレールで
 少しの時間でもおもちゃを持ってきて遊び始めます。いつでも楽しそうなのは良いことです。でもひろは片付けが苦手です。箱の中にしまうにもぐちゃぐちゃ適当に入れて、あふれてくると上から適当に手でぎゅうぎゅう押し付けるだけで全然片付けられません。4歳児なんてこんなものでしょうが、早く一人で片付けられるようになって欲しいものです。
まだ食べてる
 お昼ご飯にパンを食べて、一度終わって遊び始めてもパンを握りしめて食べていました。恐るべき食欲というか、食への執着です。ヘルペス口内炎の時はさすがに痛くて食べられませんでしたが、治ってからはいつもの愛莉ちゃんに戻って食べまくりです。でもここ2ヶ月ほどは病気などもしたせいか、体重はほとんど変わっていません。
滑り台
 この頃お気に入りの帽子を被って神戸の保育園の滑り台を滑っています。怖いもの知らずの愛莉は一人で階段を登って行きます。登る前には得意げににやりと笑います。
紙飛行機
 じいじに折ってもらった紙飛行機を飛ばしっこしています。ひろは何度「まっすぐ飛ばす」と教えられても上向きの変な角度で投げるので、上手く飛びませんが、そのうちできるようになるのでしょうか。折り紙を折るのは、角は合わせないなどほんとに適当なのに、なぜかそれらしい形にできあがっています。


戻る

ライン