なにやらかなり症例の多いノイズ・よこしまの件で一つ報告を。
私のDH16MB(SYNNEXリテールのCHINA産)もパスコンは実装されてませんが、
IE,Outlook,ダイアルアップ等の通信系ソフトを扱った場合でも、
3DMark99MAXのDEMO太陽シーンでも、ノイズやよこしまは確認していません。
ちなみにM/BはIwill BD100PLUS,P3-450定格,モニタはEIZO E55D,BNCケーブル,AGP2xでMAX化を行っています。
ただし、TV-OUT画面に固定のよこしまが見られます。これだけが気になってます。(/210.166.67.117)
- RZV > バスコン無くてもノイズ出ないのですか [8/19(木) 08:57:32] (/210.147.97.29)
- RZV > うーん、じゃあチップ等の個体差なんですかねー? [8/19(木) 08:58:11] (/210.147.97.29)
- ミレミレ > 補足です。TV-OUT画面のよこしまは、以前付けていたPWR128A-GTVや、一時期使用していたASUS-V3800では見られなかった現象です。パスコンとノイズの関連性に関しては、私はそれらの知識が無いのでよくわかりません。個体差、と云えば、まあ、そうなのかも知れませんね。パスコンの無い16MB版で多数同様の症状が見られるのであればほとんどリコールに近い不具合になってしまいますね。 [8/19(木) 10:18:49] (/210.152.163.4)
- まるげん > 左端から右端までスジが入るようなノイズでしょうか?そうすると、モニター側のクランプをフロントポーチ側にすると改善しないでしょうか?もしくはカードの調整で画面位置を少々右側にずらすとか? クランプに映像がかかっている可能性を考えたもので。ハズしてたらごめんなさい。 [8/19(木) 10:43:27] (/192.218.140.174)
- しみ☆ > 私の場合はWindow内で3D描画を行うTirtanium120とOpenGL_bench161iで気がつきました。2D系の描画では一瞬ノイズが入るだけなので気がつきませんでしたね。 [8/20(金) 10:41:38] (/192.51.44.13)
- しみ☆ > ここにあります。">http://www.din.or.jp/~ysd/oglbench/ogl_app.html [8/20(金) 10:44:59] (/192.51.44.11)