| Question 1:AGP2xモードに設定するとWindowsがフリーズする。 |
Answer 1:このAGP2xモードに関しては謎が多いのです。一部のM/B(AOpen製)では動作しないとの報告があります。あとSocket7 M/Bの一部ではどうやら安定しないようです。だからといってSlot1系ユーザーは関係ないかというとそうでもないのです。一度設定してみて動作しない場合はAGP1xでお使いください。 このプログラムのAGP2xの設定は最初AGP Flags=1に設定しておいたのだがその設定ではAGP2xにならないとのご指摘をいただきMatroxOverclockを参考にAGP Flags=-1に変更しました。その設定に変更してから起きるようになってしまいました。原因は不明ですが今後究明していく予定です。 あと初期設定にするとAGP2xの設定にするようになるので初期設定にしてもWindowsがフリーズするのはそれが原因です。基本的にフリーズする原因はこのAGP2xの設定と考えていいでしょう。 G200 Utilitiesの次回のバージョンアップで初期設定はAGP1xにする予定です。 | |
Question 2:起動しなくなった。もしかして壊れた? | |
Answer 2:この問題は上の質問とダブルのですがAGP2xの設定が原因と考えます。WindowsをSafeモードで立ち上げAGP1xに設定してみてください。それでだいたいは解消されると思います。 それでもだめな場合はOverClockのやりすぎなのはないでしょうか?G200のクロックを下げて実験してみてください。 | Question 3:G200のOverclockがあんまりできないですけど・・・ |
Answer 3:これに関してはいくつか考えられます。まず一つにG200のボードがSDRAM版だということ。SDRAMではあまりオーバークロックができないと言われております。 二つ目はM/BのAGP Speedが66MHzを越えている場合。この場合はよくあるのがFinalReality等Direct3Dを使用するアプリケーションがある程度まで動作してフリーズしてしまいます。 G200と言うチップはあらゆる意味でDirect3Dが弱いみたいです。 | |
Question 4:マルチディスプレイ使用時、G200 Utilitiesのボード名がもう片方のVGAカードになってしまう。 | |
Answer 4:これは私のプログラム技術の不足を証明するものです。ご使用のVGAカードを判別するのにレジストリから取得しているためこの問題が起きるのです。ご使用には問題がないのでお気になさらずにご使用ください。今後もっとプログラムの勉強をしてこの問題を直そうと思います。 | |
Question 5:オーバークロックを指定した後、このソフトを立ち上げるとなぜかデフォルト値に戻っている。オーバークロック出来ていないの? | |
Answer 5:これはこのG200 Utilities Ver1.30から使用中の解像度、発色数によってデフォルト値を変化する機能を追加したためで、自動的に表記だけデフォルト値に戻るようになってます。あくまで表記だけなので実際にはオーバークロック出来ています。ご安心してお使いください。今後のバージョンで解消します。 | |
Question 6:AGPの速度の設定で自動設定とAGP 2xはどこが違うの? | |
Answer 6:まず自動設定ではPowerdeskがかってにその環境で最も適したスピードに設定します。デフォルトはAGP 2xです。環境が適さない場合は自動的にAGP 1xにするようになっています。一般的にはこの設定でお使いになるのがお勧めです。自分の環境がAGP 何xで動作しているか知りたい方はH.Oda!氏作のWCPUIDでキーボードの[CTRL]キー+AnalyzeをクリックすればAGP Infoが使用可になるのでそこで確認してください。 | |
Question 7:G200の動作クロックはどうやって調べるの? | |
Answer 7:このG200 UtilitiesのOC機能のコアにMystclk.comを使用しているのですが、そのソフトを単独で動かせば現在の動作クロックがわかります。次期バージョンから現在の動作クロックを手軽見る手段を何らかの方法で追加する予定ですので、それまではまことに申し訳ございませんがユーザーが手動でMystclk.comを実行し各自で動作クロックを確認してください。よろしくお願いいたします。 | |
Question 8:うちのG200はG200 Utilitiesが言うデフォルト値より実際のデフォルト値の方が高いのですが何ででしょう? | |
Answer 8:実はG200には細かいリビジョンがあり、最近のものでは動作クロックが初期のころと比較して高くなっているようです。具体的にどのリビジョンから動作クロックから向上しているのかわかりませんが最低でもここ1か月ぐらい前に新品で買った人は高クロックリビジョンになると思います。旧リビジョンと新リビジョンの境目を知っておられる方はご一報を・・・ | |
Question 9:バージョン情報のホームページのリンクらしき青いところをクリックしてもホームページにアクセスしないのはなぜ? | |
Answer 9:これはただ単にその部分の機能はプログラム自体に含まれていないためで実際にはブラウザに手動でアドレスをいれてアクセスするという不親切な設計になっています。すいません。今後の課題です。 |