毎日の相場予想

<相場予想>3月26日

(債券)


[3月25日の相場結果]
始値 130.99 高値 131.80  安値 130.99 終値 131.76
出来高 25582  AVG25日 131.61  AVG200日 134.00
AVG13週  130.26   AVG26週   133.94
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  72.50 RSI25日  60.10

[3月26日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
 B ( 3. 4)134.11−
 [1] ( 3. 4)134.11−( 3.12)130.25  − 3.86   8日
 [2] ( 3.12)130.25−( 3.18)132.22  + 1.97   6日
 [3] ( 3.18)132.22−


 予想よりもやや大きな戻りである。132.22−130.50の0.618戻しも超えてきた。 上値のポイントは、19日の131.85と18日の132.22。131.85を超えて来ると、 3月12日からの戻りの波動がまだ続いていると考える必要が出て来る。そこを超えなければ、 再び、130円台前半をトライする可能性が増大する。

(株式)


[3月25日の相場結果]
始値  15591.41 高値  16061.02 安値 15591.41 終値 15986.04
AVG25日  15026.83  AVG200日 14662.82 
AVG13週  14360.16 AVG26週   14191.49
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  53.40  RSI25日 64.23

[3月26日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−(99. 3.18)16303  +3181   72日
 [1] (99. 1. 5)13122−(99. 1. 7)13854  + 732    2日
  [2] (99. 1. 7)13854−(99. 1.12)13212  − 642    5日 
 [3] (99. 1.12)13212−(99. 2. 1)14641  +1429   20日
  [4] (99. 2. 1)14641−(99. 2. 5)13769  − 872    4日 
  [5] (99. 2. 5)13769−

23日の高値16437から24日の安値15515までの下落幅の0.618戻しが 16084。ほぼその水準まで戻した。ここまでは、戻りは割りと容易であったが、ここから上は そう簡単ではないだろう。3月23日の16437を頭に、18日の16303とともに、この戻りで ヘッド・アンド・ショルダーを形成する可能性もあるであろう。

<相場予想>3月25日

(債券)


[3月24日の相場結果]
始値 131.60 高値 131.60  安値 130.50 終値 131.00
出来高 31301  AVG25日 131.55  AVG200日 134.01
AVG13週  130.26   AVG26週   133.94
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  46.01 RSI25日  59.40

[3月25日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
 B ( 3. 4)134.11−
 [1] ( 3. 4)134.11−( 3.12)130.25  − 3.86   8日
 [2] ( 3.12)130.25−( 3.18)132.22  + 1.97   6日
 [3] ( 3.18)132.22−


 波動でみると、上の様に3月4日の134.11からの下落波動の第3波に入っている可能性が高い。 3月12日の130.25を下回ると、下落トレンドが一層鮮明になろう。ただ、3月18日の132.22 から昨日の130.50までの下落の半値戻りが131.36。このあたりまでの戻りは頭に入れて、 それ以上の水準では、売っておきたい。

 

(株式)


[3月24日の相場結果]
始値  15947.57 高値  15947.57 安値 15515.47 終値 15515.47
AVG25日  14953.74  AVG200日 14659.63 
AVG13週  14360.16 AVG26週   14191.49
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  50.47  RSI25日 60.65

[3月25日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−(99. 3.18)16303  +3181   72日
 [1] (99. 1. 5)13122−(99. 1. 7)13854  + 732    2日
  [2] (99. 1. 7)13854−(99. 1.12)13212  − 642    5日 
 [3] (99. 1.12)13212−(99. 2. 1)14641  +1429   20日
  [4] (99. 2. 1)14641−(99. 2. 5)13769  − 872    4日 
  [5] (99. 2. 5)13769−

 2日続けての大幅下げとなった。次の下値の節は、15日の15404。ここを下回って来ると、 3月23日の16437が戻りの波動(2)の天井である可能性がかなり出てくるので注意が必要。 ただ、いったんその手前でリバウンドする可能性も有るが、深追いはしない方が良いだろう。

<相場予想>3月24日

(債券)


[3月23日の相場結果]
始値 131.55 高値 131.75  安値 131.37 終値 131.70
出来高 13519  AVG25日 131.50  AVG200日 134.02
AVG13週  130.26   AVG26週   133.94
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  68.15 RSI25日  66.18

[3月24日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

 23日は、19日の安値131.36の1銭上で止まったので、引けにかけて戻した。下値は、 引き続きこの131.36で、上値の節は、19日の高値の131.85、18日の高値の132.22。 今日は、10年国債の入札であるが、最近の入札結果発表後に相場が大きく動いているケースが多いので 注意。昨日は、嵐の前の静けさなのかもしれない。

(株式)


[3月23日の相場結果]
始値  16401.96 高値  16437.23 安値 15988.41 終値 16019.10
AVG25日  14902.42  AVG200日 14659.82 
AVG13週  14360.16 AVG26週   14191.49
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  60.94  RSI25日 67.23

[3月24日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−(99. 3.18)16303  +3181   72日
 [1] (99. 1. 5)13122−(99. 1. 7)13854  + 732    2日
  [2] (99. 1. 7)13854−(99. 1.12)13212  − 642    5日 
 [3] (99. 1.12)13212−(99. 2. 1)14641  +1429   20日
  [4] (99. 2. 1)14641−(99. 2. 5)13769  − 872    4日 
  [5] (99. 2. 5)13769−

 さすがに、ここから上は、いままで通りの上昇継続とはいかない。上の波動での[5]も5波動で構成されており、 いつ(2)が完成してもおかしくはない。下値の節としては、3月18日の15717があるが、そこを下回ると、 上昇トレンドに影が差すかもしれない。ボラティリティが高まっており、期末・期初にかけて大きな変動の可能性が ある。

<相場予想>3月23日

(債券)


[3月19日の相場結果]
始値 131.46 高値 131.85  安値 131.36 終値 131.75
出来高 16151  AVG25日 131.38  AVG200日 134.04
AVG13週  130.26   AVG26週   133.94
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  49.85 RSI25日  64.62

[3月23日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

 18日の高値132.22と19日の安値131.36のどちらかに抜けた方に、 今週はトレンドが出そうだ。24日の入札の前後でどう動くか。3月4日の134.11が Aの天井とする波動の取り方からすると、下に振れると考えるのが妥当であろう。もし、逆に、 上に振れた場合は、6月限の高値133円を抜いてから付くのが良いであろう。

(株式)


[3月19日の相場結果]
始値  15804.17 高値  16421.81 安値 15804.17 終値 16378.78
AVG25日  14823.85  AVG200日 14656.33 
AVG13週  14360.16 AVG26週   14191.49
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  72.18  RSI25日 72.19

[3月23日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−(99. 3.18)16303  +3181   72日
 [1] (99. 1. 5)13122−(99. 1. 7)13854  + 732    2日
  [2] (99. 1. 7)13854−(99. 1.12)13212  − 642    5日 
 [3] (99. 1.12)13212−(99. 2. 1)14641  +1429   20日
  [4] (99. 2. 1)14641−(99. 2. 5)13769  − 872    4日 
  [5] (99. 2. 5)13769−

 19日の戻りを見ると、すごく強い勢いとしか言いようがない。しばらくは、この勢いを 見ているしかないのであろうか。次の上値の節は、去年の7月16日の16756。このままだと、 3月期末は、波乱なく済んでしまう可能性が強いが、そうすると、日本株の大底は、まだまだ先で 2−3年後ということになりかねない。

<相場予想>3月19日

(債券)


[3月18日の相場結果]
始値 131.70 高値 132.22  安値 131.46 終値 131.56
出来高 32214  AVG25日 131.27  AVG200日 134.05
AVG13週  130.44   AVG26週   134.21
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  48.64 RSI25日  60.01

[3月19日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

 132.03の窓を埋めたのは、強気で考えて良い材料だが、同時に昨日朝方に開けた窓(131.48) も埋めたのは、弱気の材料。24日の10年国債入札まで、強弱感の対立が続くか。6月限の133円の ダブル・トップは、そう簡単に破られない壁なので、どちらかと言えば、下値リスクに気をつけておいた 方が良いであろう。

(株式)


[3月18日の相場結果]
始値  16238.91 高値  16303.12 安値 15717.92 終値 15717.92
AVG25日  14727.65  AVG200日 14652.79 
AVG13週  14108.80 AVG26週   14038.89
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  67.77  RSI25日 68.46

[3月19日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−(99. 3.18)16303  +3516  160日
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−(99. 3.18)16303  +3181   72日
 [1] (99. 1. 5)13122−(99. 1. 7)13854  + 732    2日
  [2] (99. 1. 7)13854−(99. 1.12)13212  − 642    5日 
 [3] (99. 1.12)13212−(99. 2. 1)14641  +1429   20日
  [4] (99. 2. 1)14641−(99. 2. 5)13769  − 872    4日 
  [5] (99. 2. 5)13769−(99. 3.18)16303  +2534   41日

 昨日のザラバ高値の16303が(2)の天井となる可能性が強いとみる。(2)の波動も完成しているし、 ([5]もさらに5波動で構成されている)、RSI等のオシレーター系指標も超過熱状態であり、下落に向かっていく 可能性は高いであろう。

<相場予想>3月18日

(債券)


[3月17日の相場結果]
始値 130.90 高値 131.48  安値 130.84 終値 131.45
出来高 26470  AVG25日 131.20  AVG200日 134.06
AVG13週  130.44   AVG26週   134.21
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  40.43 RSI25日  59.46

[3月18日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

 3月12日の130.25からの戻りの波動と考えた場合、戻りのメドとして、6月限の高値 133円から130.25までの下落幅の半値戻しの131.63、0.618戻しの131.95 あたりまでを考えておきたい。ただ、132.03の窓埋めは、厳しいと想定されるので、売ると すれば、半値戻しより上の水準で考えたい。

(株式)


[3月17日の相場結果]
始値  16088.09 高値  16269.20 安値 15977.87 終値 16268.11
AVG25日  14657.02  AVG200日 14653.19 
AVG13週  14108.80 AVG26週   14038.89
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  99.12  RSI25日 77.63

[3月18日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−

上昇の勢いは、かなりのものだが、これが永遠に続くとは思えない。ゴムがかなり伸び切った状況に近いと思う。 NYダウは、ザラバで10000ドルを付けたが、引け値では維持出来なかった。この状況を見ていると、 1966年の1000ドル挑戦を思い出す。何度もトライしたが、引けでは1000ドルに乗せることは出来ず、 結局1000ドルに乗せたのは、数年後の1972年11月であった。今回の10000ドル挑戦が同じような パターンをたどるのかどうか興味深い。

<相場予想>3月17日

(債券)


[3月16日の相場結果]
始値 130.48 高値 130.96  安値 130.40 終値 130.48
出来高 39987  AVG25日 131.14  AVG200日 134.06
AVG13週  130.44   AVG26週   134.21
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  16.67 RSI25日  61.01

[3月17日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

昨日は、130.40を2回付けたが、130.25は割り込まず、下げ渋りを感じさせた。 今日も130.25を割り込まなければ、6月限での高値133円から130.25までの半値戻りの 131.63近辺まで戻す可能性が出て来る。しかし、そのあたりまで戻りがあれば、いったん売っておきたい。 132.03の窓埋めは厳しいであろう。

(株式)


[3月16日の相場結果]
始値  15749.55 高値  16082.07 安値 15591.62 終値 16072.82
AVG25日  14562.41  AVG200日 14650.17 
AVG13週  14108.80 AVG26週   14038.89
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  91.07  RSI25日 74.92

[3月17日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−

昨日または今日が、(2)の天井となるかどうか。RSI等、オシレーター系の指標も軽並み買われ過ぎを 示しており、ここから付いていくのは危険。波動から見ても、(2)のBが完成していると取ることが出来、 (2)の終了という可能性をメインに考えておきたい。

<相場予想>3月16日

(債券)


[3月15日の相場結果]
始値 131.10 高値 131.10  安値 130.45 終値 130.50
出来高 25953  AVG25日 131.06  AVG200日 134.08
AVG13週  130.44   AVG26週   134.21
AVG1年  133.26  AVG3年  127.65  AVG5年 122.29
  RSI7日  24.43 RSI25日  65.47

[3月16日の相場予想]

(10月7日からの波動)
(A)(10. 7)139.56−
  @ (10. 7)139.56−( 2. 3)125.70  −13.86 119日 
 A ( 2. 3)125.70−( 3. 4)134.11  + 8.41  29日
 [1] ( 2. 3)125.70−( 2.10)130.14  + 4.44   7日
 [2] ( 2.10)130.14−( 2.15)128.16  − 1.98   5日
 [3] ( 2.15)128.16−( 3. 4)134.11  + 5.95  17日 
  #1 ( 2.15)128.16−( 2.16)130.70   + 2.54   1日
  #2 ( 2.16)130.70−( 2.16)129.40  − 1.30   
  #3 ( 2.16)129.40−( 2.22)133.12  + 3.72   6日
  #4 ( 2.22)133.12−( 2.26)130.50  − 2.62   2日
  #5 ( 2.26)130.50−( 3. 4)134.11  + 3.61   6日
 B ( 3. 4)134.11−

 25日移動平均を引け値で下回って来ており、下値を試す動きは避けられないであろう。 12日の安値130.25を下回ってきたら、次の節は、2月16日に開けた窓(129.10−60) であり、ここを埋めた場合は、2月3日の125.70へのトライが不可避であろう。 基本スタンスは、戻り売り。

(株式)


[3月15日の相場結果]
始値  15526.51 高値  15790.24 安値 15404.10 終値 15779.60
AVG25日  14479.19  AVG200日 14649.23 
AVG13週  14108.80 AVG26週   14038.89
AVG10年   21385.24 AVG20年   17297.25 AVG30年  12861.23
     RSI7日  93.08  RSI25日 73.66

[3月16日の相場予想]
(98年1月26日からの波動)

(1)(98. 1.26)17352−(98.10. 9)12787  −4565  256日
 @ (98. 1.26)17352−(98. 2.25)15932  −1420   30日
 A (98. 2.25)15932−(98. 3. 9)17352  +1420   12日
 B (98. 3. 9)17352−(98. 6.16)14614  −2738   99日
 C (98. 6.16)14614−(98. 7.16)16756  +2142   30日
 D (98. 7.16)16756−(98.10. 9)12787  −3969   85日
(2)(98.10. 9)12787−
 @ (98.10. 9)12787−(98.11.27)15320  +2533   49日
 A (98.11.27)15320−(99. 1. 5)13122  −2198   39日
 B (99. 1. 5)13122−

波動の取り方を再考してみたが、取りあえず、上の取り方が今のところ一番しっくりくるかなと思う。 とすると、(1)の日数が256日、その0.618の158日が、ちょうど今日3月16日となる。 値幅でも、0.618程度の戻りとなっているので、今日が、(2)の戻り天井となる可能性を考えておく 必要があろう。オシレーター系の指標も過熱しており、トレンド転換の可能性を考慮していきたい。

      毎日の相場予想へ戻る