平成14年1月27日
30音でマスターする英会話の掲示板「3人・その後」に書き込みをして、疲れ果てました。途中から、書くべきでは、なかったと何度も悔やまれました。
少なくとも、当分の間は、自分のHPでおとなしくして、よその掲示板に書き込まないつもりです。
イントネーションや「マイ・フェア・レディ」についての更新は、しばらくお待ちください。
今週は、これにて、お終い。
平成14年1月20日
今日は、前回お約束のイントネーションについて書きます。
この8・9か月、全くと言っていいほど、英語で会話したことがなかったので、自宅でのイントネーションの練習では、少しは上達したという感じはあったのですが、実際に話せるだろうかと心配でした。
レッスンの当日は、本当にいい天気でした。それで、"Hallo" の後に、"Good afternoon?" と上昇調で話しかけると、"Good afternoon!"と返事が返ってきました。通じた!イントネーションには、意味があって、ネイティブにとっては、本能のようなもので、瞬時に反応するというのは、本当だと実感しました。
途中でも、「おお久しぶりなのに、好調じゃん♪」と思い、今までに何度も繰り返してきた質問を、またまた師匠にうるさがられないか心配しながらもしてしまいました。「発音進歩した?」と聞くと「前のレベルをキープしている。」がっくり。気を取り直して「イギリス英語らしくなった?」と聞くと、「Chikashi の発音は Chikashi の発音だ。」(どんなんだ?)と、前と同じ回答で、またまた、がっくり。
途中で、イントネーションの話になりました。2人とも、変なイントネーションを聞いていると非常につかれるという話題で盛り上がりました。
「??ん???」昔から師匠は、話していて分かっていないと、すぐに突っ込んできて、そこを教えたがるし、こりゃ無理だと思うやいなや、次のトピックスに移ってしまうので、これは一応イントネーションはOKかもと思って「イントネーションは進歩した?」と聞いてみました。
師匠からは、「格段に進歩した。聞きやすくなったし、リスニングも進歩している。おれの言っていることが、うーん、98パーセントは分かってるようだしな!」と辛口のお褒めの言葉をいただいた。
これを裏読みすると、「今までは、頻繁に躊躇(ヘジテイト)し、ぶつ切りになって、聞き取りにくかったし、おれの言っていることもよく分かっていないときもあった。そんなときには、おれ様が突っ込んでむりやり理解させていたということも、今ならよくわかるよな。」という含みがあるのである。
長いつきあいなので、この辺のやりとりは、言葉をこえて、お互いわかっているのである。前々から言葉や表情で、ビシバシ ジャブを放ちながらのレッスンなのである。時に痛恨の一発を喰らって膝をがくっということもあるが、そのスリリングなやりとりがおもしろくて、今までレッスンが続いているようなものだ。
そこで負けずに、すかさず、「発音は進歩していない。」と言っただろうという目で師匠をみると、師匠は、わたしに反撃の間を与えず、「発音といったから、イントネーションについては言わなかった。今までも、ずっとそう言う意味で使ってきていたからな。」とのたまった。
これは、(前に2人で話して合意した「イントネーションは半ば無意識化していて気がつかないこともある」という結論を使った)わたしのカウンターを予期して封じ技として発せられた言葉だと解釈した。
つまり師匠は、途中まではイントネーションの進歩に気がつかなかったが、どこかで話が今までよりスムーズにいくので、はたと気がついたのであろう。わたしはその推論に満足し、心の中で、「1ポイント・ゲット!」と叫び(これまた心の中で)にやりとした。これがあたらずとも遠からずというのは、師匠の動揺の仕方から、はっきり見て取れた。
今日は、ここまでにします。まだ全然イントネーションの本題に入っていないのに、力尽きました。(次回に続く。)
平成14年1月13日
今日3時間30分の休日出勤で春からの仕事の遅れがやっと取り戻せました。長かった。
年末年始も12月31日・1月1日・2日・3日の4日しか休んでいないし、昨日やっと1日休みが取れました。
昨日は、久しぶりに、英語のプライベートレッスンを受けました。たぶん8か月か9か月ぶりだと思います。
やっぱり、イギリス英語のネイティブはいいですいね。彼はミッドランドの出身なので、自分にとっては聞きやすいほうです。エスチュリーかRPならもっといいのだけど、まあ、それを望むのは贅沢でしょう。
久しぶりのレッスンでしたが、自分のイントネーションの練習の成果が試せました。これについては、次回に書きます。
年末から、風邪を押して働き続けていたのですが、今日は家に帰って体温を測ったら38度1分ありました。しんどいわけだ。今までは、計って高熱だとそれだけでめげてしまうので、計っていなかったのですが、ずっと今日のような調子だったと思います。
書きたいことは、一杯あるけど、体力が続かないので、また次回ということで、・・・。
平成14年1月6日
風邪で何日も休んで、仕事がたまってしまったので、昨日も今日も仕事に行きました。疲れ果てて、頭が働かないので、まともな英語の勉強はしていません。たぶん1月中旬までは忙しいので、ホームページもなかなか更新できないかもしれません。
それでも、なにか、頭を使わなくてもできることをやろうということで、今は、単語や音節(シラブル)単位の発音に重点を置いて、練習しています。文全体のイントネーションのほうも、わかったような、わからないような感じですが、そのうち分かるだろうと、ときどき思い出したようにやっています。
ふと、去年の春も忙しかったなと思い迷走録を読み返してみると、5月13日に『昨日は、休日出勤して、正味12時間働いた。忙しいとなかなか勉強の時間がとれないので、昨日も「暇なときに、もっと一生懸命やっておけばよかった。」と一瞬思った。でも、よく考えると、暇になるとまた怠けそうなので、最近は、時間をみつけて少しでもやるようにしています。忙中(自ずから)閑ありとは、よくいったものです。』とあります。
自分の文章を読んで、自分に励まされたような気がしました。ま、しばらくは、めげないように、細々といきます。
平成14年1月3日
久々にお便りをいただきましたので、お便りのコーナーに掲載しました。それから、1月1日に、やっと「マイ・フェア・レディ」のページも立ち上げることができました。
30音の掲示板に、書き込みをして、少し刺激されました。これからも、少しずつですが、更新していけたらいいなと思っています。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。