散策コースのトップ


明神 〜 徳沢 間


明神池 〜 徳沢 間 - 1

明神 〜 徳沢 間

5月上旬、木々が芽吹く前で緑はなく、上流に見える常念岳の雪も沢山 残っています。
梓川の水量は雪解け時に比べると少ないです。


明神池 〜 徳沢 間 - 2

明神 〜 徳沢 間

6月上旬  木々が芽吹き、上流に見える常念岳の雪も少なくなりました。
梓川の水量は増し、ゆるやかに蛇行して流れているのが よくわかります。

 梓川は、槍ケ岳 南斜面を源流として急勾配を下り、
奥上高地・上高地を緩流となって蛇行しながら流れ、河童橋をくぐり、大正池に注ぎ、
釜トンネルから下流部で再び、渓谷の急流を経て、
松本盆地で奈良井川と合流する犀川上流部までが梓川。
やがて、長野市で千曲川に合流したあと新潟県に入り、信濃川を経て日本海へ注ぎます。

河原に見えるケショウヤナギについて


5月の徳沢付近

明神 〜 徳沢 間

梓川のせせらぎを聞きながら進んで来た左岸道。
ハルニレの大木がある徳沢は、すぐ右です。 ニリンソウもコナシも見られます。


6月の徳沢付近

明神 〜 徳沢 間

梓川の増水時、上流域から流れてきた倒木が河原に横たわっています。


川原のケショウヤナギ

ケショウヤナギ

徳沢にはケショウヤナギの大木があります。

  明神池・二の池  BACK  |  NEXT  徳沢へ

散策コースのトップ


Home
Contents


Nature Photo Gallery = S.Ochi`s HomePage に掲載の写真・記事の無断転載を禁じます。
すべての著作権は、越智 伸二に帰属します。
Copyright(c) Shinji Ochi. No reproduction or republication without written permission.
著作物の利用について、リンクについて ご一読ください。