スズムシの産卵・卵 (さんらん・たまご)
|
||||||||||||||||||||||
産卵管は、長さ12mm. 先端は松葉のように鋭くとがって土の中にさし込みやすくなっています。 ストローのように筒(つつ)ではなく、割れている。 |
||||||||||||||||||||||
産卵中... 産卵管の卵
|
||||||||||||||||||||||
「あし」で土を前に蹴って、
より深いところに産卵します。 それは、卵が 無事に冬を越すためと、 天敵に卵を食べられないため。 |
||||||||||||||||||||||
産卵中、♂同士の争いに じゃまされて
産卵を中断したときの産卵管と卵。 |
||||||||||||||||||||||
産卵は、交尾が終わって約一週間後に初めて産卵し、約2カ月間つづきます。 ♀は、産卵管が土に ささるかどうかを、産卵管で さぐって確かめながら、ゆっくり歩いて移動します。 スズムシの産卵数は、ふつう100卵以上ですが、一度に全部の卵を産みません。 |
||||||||||||||||||||||
スズムシの卵
|
||||||||||||||||||||||
スズムシの卵 大きさ: 長径、約3.2mm. 短径、約0.8mm. かたち: 紡錘形(ぼうすいけい) 色 : 黄色あるいは青色がかった白色。 孵化日数:気温15℃から25℃で、40日から60日。 |
||||||||||||||||||||||
地表から10mm前後の深さに産卵します。
|
||||||||||||||||||||||
スズムシの一生 活動期は5月から10月(生息地の気象条件・気温差などによって異なります)。
スズムシは卵で冬をこす年1化。 蛹(さなぎ)にならない不完全変態。 幼虫期(成長期)は6月から8月、約2ヶ月間。 成虫期(繁殖期)は8月から10月、約2ヶ月間。 |
||||||||||||||||||||||
♀に腹部も、あしも・・・はねまでも食べ尽くされて、その生涯を閉じる♂もいます。
|
||||||||||||||||||||||
卵は翌年まで土の中で越年し、孵化の準備をして、その日を待ちます。 観察会参加・環境学習
・観察会・自然環境学習・自然教育などに参加して、自然と触れあってみましょう。 あなたの近くの自然環境は、昔と現在で、どのように変わったか。 生物がすめる環境か。 |
||||||||||||||||||||||
|
|
Nature Photo Gallery = S.Ochi`s HomePage に掲載の写真・記事の無断転載を禁じます。
すべての著作権は、越智 伸二に帰属します。
Copyright(c) Shinji Ochi. No reproduction or republication without written permission.
著作物の利用について、リンクについて ご一読ください。