日記
日ごろの悪事を記録したページ 2000/01/01〜
日記 1999年4月〜12月
日記 1999年1月〜3月
日記 1998年
12/27
久しぶりの日記です。バイトが始まったので時間がなくて全く更新できませんでした。
バイトは内容はサーバーの監視っということで、とても楽なのですがトラブルが起きない限りはとても暇なので、周りはとっても忙しそうにしているのに、自分は何にもしていないのが、いたたまれない気持ちになります。
しかし、そのバイトも29日までなので我慢してやり遂げるつもりです。
時給は非常に良いのですが、精神的にきついものがあります。 何にもしないという事もいかに大変だかを実感しました。
あ〜早く終わらないかなぁ〜
学校の方は無事にグループで一つのシステムが完成したので、ほっとしています。
今回ので自分一人で作るのよりグループで作る方が大変なのだと学びました。
それでも、自分自身が納得のいくものを作り上げることができたのは、うれしかったです。
学校も冬休みに入り、今こうしてバイト中に日記を書いているわけですが、いい加減このバイトも早く終わってほしいものだと願ってます。
この前買った、ファルコムの新作はバイトの休みの日に終わらせたのですが、やっぱりPC98版よりも段違いに良くなっていたと思います。
シナリオが大幅に変更されてしまったのは賛否両論あるとは思いますが、僕はWin版の方が好きです。前のは前ので良いところもあったのですが、
やはりPC98版はカットされすぎたのではないかと思います。
中身は良いのに表現しきれなかったのが欠点だと思いました。
まぁ音楽はいつものことで相当良かったのですが、好きな曲が減っちゃったのは悲しかったです。
この二十日間OFF会もあったので参加しましたが、案の定遅刻してしまいました。
なんかいつも遅刻してるような気がしてやばいっす。
秋葉を散策して思ったのは、Athlonが激安になったのにPen3は相変わらず高いことです。
ちょうどCeleron 800MHzも発売されたのですが、Athlon 1GHzよりも販売価格が高いのはあきれました。
それにAthlon 1GHzとPen3 1GHzの価格差が2倍にまでなっていたのにも驚きました。
これではAthlonに移行する人も相当増えるのではないかと思います。
・・・・・でも僕はRIMMを持ってるのでAthlonに乗り換える気はありません。
ちょうどPC800 RIMM 128MB x 2を持っているので次に買うのはもう決まっています。
Pen4ですね〜やっぱり。RDRAM 2チャンネルを有効に生かせるメモリーをちょうど持っていたので、これしかないっす〜
・・・・・・っていうよりもi850が一般向けチップセットで最後のRIMMをサポートしているのではないかと思っているからです。
これ以降RIMMを有効に生かせる機会がなくなってしまいそうなので、まだ使えるうちに 使っておきたいということなのですが、いずれはDDR SDRAMになっていくのでしょうから、将来性は0かもしれませんねぇ〜
ちなみにOFF会はその後、焼き肉の食い放題に行きました〜
うまかったです〜どうもっす〜
12/07
今、学校でやっているグループ作業が佳境に入ってきて毎日めちゃんこ忙しいです。
しかも、今度の4月に入社する会社からバイトのお誘いがあったので、行くことになりました。
で・・・・・バイトすることになりました。結構時給も良いし良い感じです。
会社で面接したあと、アキバにファルコムの新作を買いに行きました。
PC98版はさんざん期待させておきながらかなり裏切られた感があったので、今回は全く期待はしてませんでした。
が・・・・・実際やってみると予想以上の出来で驚いてます。最初からこれならよかったのにぃ〜
PC98版はディスクでプレイできるように相当切ったようだったのでしょうがないのかもしれないけど・・・・・
付属の設定資料集に載ってるボツになった初期オープニング写真はぜひ入れて欲しかったです。
あとPC98版ではマップが使いまわしで最悪だったのが改善されていたのはよかったです。
あ〜バイトあるけど暇をみてやろ〜
12/01
最近学校が忙しくて更新できなくて悲しかったです。
でもようやくめどがついたのでひとまずほっとしてます〜
今日CD-Rドライブを買い換えました。今度もプレクの12倍速のBurn-Proof対応のです。
CD-RWが10倍速書き換えが出来るのは非常に良いです。まだメディアが高いのがきついけど・・・・・・
でも買ったのは最新リビジョンだったので安心して使えます。
11/07
チャット等でお世話になっているまちょさんのご好意で、カノープスのスペクトラ5400PEを使う機会がありました。
僕にとってはカノープスはPowerWindow DX以来でnVIDIAのチップを搭載したカードは初めてだったのでどんなもんか非常に興味がありました。
PowerWindowDXは僕的にはあまりよいカードではなかったと思ったのでどんなもんか期待して使ってみました。
画質や3DゲームなどG400と比較してみたのですが、画質はG400と比較するとソフトな印象を受けました。悪く言うとぼやっとした感じ。
でも逆の視点だとぎらついた画質なんだろうなぁと感じました。
問題は画質の良さというのは人それぞれだと思うのでどっちが上とは言いにくいと思います。
ただ、スーパーファインフィルタを搭載した発想はすばらしいと思うのだが、残念ながらうちのナナオのT962ではRIVA TNT2 UltraのRAMDACの限界で、
モニターが持っている最大リフレッシュレートを出し切れない。でもよく考えるとこのころのモニターで最大水平同期 130kHz出せるのは飯山電気のA201Hだけなので・・・・・・
まぁしょうがないとも思います。今ではA201HやナナオのT962、先日発表されたSONYのG520等あるのでわかりますが・・・・・
カード自体もスペクトラも8800や8400があるのでT962でも問題なく最大リフレッシュレート出せるから全く問題はないでしょう。
3Dについては、1年前のG400と同世代のビデオカードを触って3D(OpenGL)はG400より明らかに上です。
G400ではOpenGLのゲームはかなり厳しいので・・・・・・・
全体を見て、カノープスのスペクトラは確かにあの画質が悪いと酷評されるnVIDIAのチップをここまで画質を上げているのはすばらしいと思います。
ただ、5400PEのころはまだ良かったのですが、今の8800とかはさすがに高すぎる印象があります。ビデオカードに6万円を払うのは厳しいと思うし、
Radeonと比較してもDDR64MBはリテールでも4万円は切ってます。
そもそも、GeForce2 Ultraはクロックを上げることで高解像度でも高いパフォーマンスを引き出してますが、
Radeonはアーキテクチャを工夫することで高解像度でもパフォーマンスが落ちないように設計してあることを考えると、nVIDIAの発想は若干強引とも取れます。
でも、戦略的に高解像度のみとはいっても一時Radeonに最速の座を奪われたのを取り戻す意図があったと思います。
あの段階でnVIDIAがRadeonを超えるパフォーマンスを出すチップを出すにしてもNV20は未完成だとすると、一番手っ取り早いのはクロックを上げることでしょう。
そうせざる終えなかったのかなとも思います。GeForce2 GTSの時もVoodoo5よりも先に出すことにこだわっていた節があるので、nVIDIAは最速の座に非常にこだわっているのかもしれません。
nVIDIAのそうした戦略はユーザーにとって悪くないと思うのですが、価格設定をもうちょっと考えてほしいものです。
でもNV20が出る前にATIがRadeon MAXXを出したら・・・・・・nVIDIAは戦略的にNV20の発表を早めるしかないような気がします。
ATI内部ではすでにRadeon MAXXまともに動く状態であることは間違いないのですが、発売するかは非常に微妙です。
Radeon 2のうわさもあるようですが、今使っているRadeonのアーキテクチャそのものはGeForce2よりも上を行くものです。
それを熟成していくのが今後のATIの戦略なのかもしれません。それがRadeon 2なのかもしれないし、Sidewinderなのかもしれません。
GeForce2Ultraを出したnVIDIAもチップ自体はRadeonに負けていることは承知の上だと思うので、NV20にどうそれを反映させるか見ていきたいと思います。
今後の各社の動向は非常に気になるところです。
10/28
最近学校がつまらなくて最悪な日々を過ごしてます。
でもRadoenUtilityが完成したのでほっとしてます。
今週はかなり疲れた感じがします。でもまだRadeonUtilityは完璧ではないのでこれから機能アップを図っていく予定です。
G450関連もやっていくつもりなのですが、G450自体ここまで遅れたのにあのパフォーマンスじゃ〜やばいですね
でも値段は安いのでこれから買う人は良い選択肢かもしれません。G400を持っている人は買い換えない方がよいでしょう。
Radeonを使って思ったことなのですが、Matroxはこのままだとやばいのでは・・・・・・早くG800を出すことを期待したいです。
10/25
ようやくRadeon Utilityが完成した。
近い内に公開できそうだが、これは相当大変だった。G400 Utilityのソースを元に作成するつもりだったのだが、
結局全部ソースは書き直しになった。見た目はかなり似てるけど、内部は大幅に変更したので実質新しく作ったのと同じ・・・・・
でも今回は強引なやり方ではなく、凝ったアルゴリズムにしたところが仇になってディバグに相当時間がかかりました。
最後までメモリーエラーが取れなくて・・・・・結局無限ループに陥っていたようだ。
気づくのに2日かかった。はぁ〜今考えるとバカっぽい・・・・・
くぅ〜でもおかげで非常に見やすいソースが完成した。今後機能拡張するときに役立つはず・・・・・・
後、いよいよG450が出てきたようだが興味は全くなし。なぜならこんなに時間がかかったのにあのパフォーマンスじゃ・・・・・大丈夫かMatrox?
付属ケーブルが無いバルク品もあるようだが、B級品も混じってるらしいので注意した方が良いです。
しかも付属ケーブルがないとDHをTV出力できなくて機能が半減しているように感じるのだが・・・・・
本命G800はまだですかねぇ・・・・・・・
10/17
今日、Midtown Madness 2を買った。
前作はかなり好きだったので、英語版が出たというのでつい買ってしまいました。
どうせすぐ日本語版でるんだろうなぁ〜・・・・・・ってわかってるんですけどね〜
これ、さすがにこの間出たばっかりなのでH/W T&Lに対応してます。
Radeonでは最高解像度の1600x1200 16Bitでも快適です。それにしても1600x1200だと綺麗ですね〜
前作よりも格段に綺麗になってる〜感動です。それに・・・・・かわってない〜感覚〜いいじょ〜
MSのゲームは近々Combat Flight Simulator 2が出るけど・・・・・僕はMidtown 2の方が好きだじょ〜
僕の期待のゲームは11月出る予定のFIFA2001だけど・・・・・どうなるのかな〜今回・・・・・また感覚変わるのかな〜
それよりもWorldClassのコンピュータもっと強くしてほしいな〜卑怯な手じゃなくて・・・・・
あとは、ソーサリアンかな〜3Dゲーじゃないけど・・・・・好きなので・・・・・・今回は期待だな〜前作Foreverはダメダメだったので・・・・
あ〜Need for Speedの新作でないかな〜前のポルシェみたいに外伝っぽいのじゃなくて・・・・・
10/15
今日は2種の試験日だった。
ふぅ〜つかれたじょ〜長かった〜これでようやくUtility制作に入れるじょ〜
しかも来週はいよいよWorld PC Expo 2000だ〜これは行かなくては・・・・・
来週中に完成できると良いなぁ・・・・・Radeon Utility・・・・・
しかも今回アルゴリズムを一新したので、結構時間かかっていたりします。
Radeon MAXXでるっぽいなぁ・・・・・・ドライバにナゾの項目があるし〜
それにしてもG450は一体いつになるんだ〜全く〜DHケーブルを日本仕様にしているらしいけど・・・・・
それが原因かぁ〜
10/08
1週間ぶりの日記です。先週は忙しかったっと言うわけではないのですが、なんか疲れました。ん〜なぜだ〜
G450の一般販売は一体いつ頃になったのかなぁ・・・・・10月中旬説があるけど、GeForce2 Ultraもほぼ同時期になっちゃうなぁ・・・・・
G800もスケジュール的に遅れるのかな・・・・・大丈夫かな・・・・・不安だ
Radeonも買ってから結構経ったので、結構色々わかってきました。驚異の3Dパフォーマンスは今使っているT962で最大解像度2048x1536でも実現できるのは驚きました。
高解像度、高発色でもパフォーマンスが落ちないのは聞いていましたが、ここまでだとは思いませんでした。
特にT&L対応ゲームでのパフォーマンスはすさまじいです。nVIDIA系は使ったことがないですが、これぐらいすごいのかな・・・・・・
まぁATIだから動けば速いのはうすうす感じていたのですが・・・・・・・でもウチの環境は安定すると言われている820マザー+PC800 RIMM 256MBなのでまぁ当たり前かも・・・・・・
これがVIA ApolloPro133Aマザーだったら・・・・・・どうなのかな・・・・・安定するのか?
AGP4x、FastWriteオンの状態で使えるのかなぁ・・・・・・G400ですらAGP1xじゃないと安定しない環境があるぐらいだから・・・・・・ダメなんだろうなぁ・・・・・・
Radeon Utilityも鋭意開発中です。10月中旬公開を目指して開発してます。どうかなぁ・・・・・・
09/30
ついにG450 Owners登録が来ました。
もちろんまだ正式に発売になっていないのでES扱いなのですが、このPINファイルは大幅にG400から変更になっていることはわかりました。
わかったことはセカンダリRAMDACが204MHzに上がっていることと、プライマリRAMDACは既に判明しているとおり、G400MAXと同じ360MHzで動作。
コア/メモリークロックは今解析中・・・・・でもこれは・・・・・・G400の性能アップというより、DualHeadの機能をより煮詰めたものだなぁという印象です。
そして、0.18ミクロンプロセスによる、低発熱化によりセカンダリRAMDACを内蔵したりとG400の完成型というべき存在ですね。あくまで性能アップが主だった変更点ではないですね。
でも安価でこの優れたDualHead機能は得難いので、ある意味DualHeadが欲しい人向きですね。あと3Dはやらない人ですね。
でもそう考えると、G450にSingleHeadがないのがわかるような気がします。G450のチップ自体が性能アップよりもDualHeadの完成を考えてるとしたら、意味のないSingleHeadは出さないでしょうから・・・・・
そして、SingleHeadをラインナップから消して、DualHeadだけにするのかも・・・・・・
でもMatroxは性能アップを考えなかったのは以外だった。まぁG450という名前の通り、G400の修正版なんだろうし・・・・・
本命は明らかに後継G800なので・・・・・・でもG450を見ているとこのアーキテクチャを元に昇華させていく計画なんだろうなぁと思います。
G450は明らかにまだまだ余裕があるので(価格重視だからか?)、DDRの機能を生かし切っていないG450をアップする方法は・・・・・・
メモリーバスを256Bit化(Dualで512Bitか?)し、メモリークロックも200MHzのDDRで400MHzクラスを使ってくるだろうし、0.18ミクロンプロセスでより高機能を詰め込む
主にH/W T&L(TCLか?)やテクスチャ圧縮機能など・・・・・高クロック化に伴いファンも今回からデフォルトで付くだろう。
そうしてみると、G450は価格重視に作られたので余裕があるけど、実際は本命のG800の予行練習なのかも・・・・・
G400の時のようにアーキテクチャの変更でもたつかないように・・・・・
だから僕が考える形はG800の廉価モデルがG450なのではないかと思う。
G800の廉価モデルといっても、G800のアーキテクチャでG400を載せたと言うのが正確なところなのかもしれない。
まぁ今はあくまで予想の域を出ないが、G450のPINファイルをみているとそんな気がしてならない・・・・・・
09/27
ついにRadeon DDR64 VIVOを買ったぁ〜
なんでもあんまりにも評判が悪いので心配だったのですが、以外とあっさりと動作しました。
VIVOも問題なく使えるのでほっとしました〜
でもさすがというべきか3D性能は抜群ですね〜Radeon驚き〜
キャプチャーでもしよ〜
09/26
いよいよ2ヶ月ぶりにあれを手にするときが来た。
モニターを買う計画が実行にうつされてからどうでも良くなっていたのだが、資金的に何とかなりそうなのでいよいよ・・・・・
勝負は明日だなぁ〜
09/25
この週末、AIRというゲームをやった。なんか疲れたが・・・・・これをやってて思ったこと
この手のゲームはモニターに左右されるなぁということ・・・・・前使っていた21インチでは得られなかった質感をT962だと出してくれるのでさすがだなぁと感心した。
あと、電気屋でモニターをデモするときいろんな画像を出すのも良いけど、この手のゲームのデモを流すのも効果的だだと思う
それを見てモニターを決める人も少なくなさそうなので・・・・・・
でもそれ以前にモニターのデモはリフレッシュレートが低すぎて参考にならない気もするが・・・・
あ〜5BNCケーブルほしいな〜素直にナナオのV30にしようかなぁ〜
09/21
今日ついに計画は実行に移された。
モニター買い換え計画だ〜ずぅ〜と迷っていたのだが、結局ナナオのT962にした。
金銭的に一気に苦しくなったが、それでも悔いはない。ずっと使うものだから良いものを買っておきたいので・・・・
でもさすがにFDトリニトロンなので綺麗〜今までのNECとは雲泥の差があります。
同じ21インチでもここまで変わるものなんだなぁ〜と実感するのでした。
モニター買ったので
プロフィール
の写真を更新。
09/20
今日は発表会の打ち上げがあった。
酒飲まされて、頭痛いわ、気持ち悪いわで最悪な気分を味わいました。
でもなぁ〜女性と飲むのは悪くないのぅ〜
まぁねモニター買い換え計画も順調だし充実してるなぁ〜
ようやくRadeon問題も返金分が帰ってきたので、2ヶ月越しでの解決を迎えたし。
でもさすがにT962買うことに決めたので余裕がない。G450は買えなくなるだろうし・・・・・
どうしようかなぁ〜
09/18
う〜ん・・・・・明日は学校の発表だ〜めんどくせ〜
Radeonの返金はまだ帰ってこないし・・・・・充実してないなぁ〜
G450も出ないし・・・・・う〜ん・・・・・・モニター買い換え計画でも立てるか〜
やっぱりナナオだからなぁ〜T761かT962だなぁ〜できればT962だけど・・・・・・・お金ない・・・・ぶぅ〜
でもT962は夢だからなぁ〜くぅ〜がんばって買いたいなぁ〜
09/15
今日からオリンピックが開催だ。
妹がシドニーを国名と間違えたのは爆笑だったが、そんなひとも結構世の中にはいるのだろうなぁ〜
そして、今日はWindowsMeの一般販売開始日です。OEM版に限りみたいですが、一応最後のWin9x系のOSがでたのだなぁ〜
Windowsは3.0時代から使っているので結構感慨深い半分、重くなったなぁとも感じます。
まぁビジネス重視からマルチメディア重視へ方向転換したからなのだなぁ〜
よいかどうかは別として・・・・・
う〜む・・・・・僕はG450待ち且つRadeonの返金待ち→Radeon買うっというところ・・・・・
う〜ん・・・・・家でごろごろしながら待ってよ〜
09/12
ようやくRadeon問題が決着した。
結局2頂点は7月注文分も用意できなかったため、返金ということになしました。
だが・・・・・・1週間まてとのことで・・・・・・・まだまだ憂鬱の日々が続きそうだなぁ〜
あぁ〜あ〜G450の方が先かなぁ〜・・・・・・
09/09
今日はアキバに行った。
どうやらRadeonの日本語版が出てきたらしいのでそれを確認するのと、RIMMが安いらしいのでチェックしに行った。
Radeon日本語版はどこでも売ってるので驚きました。それと同時になぜにウチにはこないんだ〜これ・・・・・
RIMMをチェックしていたら新品17000円で売っている店を発見。結構迷う・・・・・
そして・・・・・・なんと12800円で売ってる店を発見、速攻で買う。これで256MBだ〜
家に帰ってRIMMを取り付け、マシンを立ちあげて、メールチェックすると・・・・・2頂点からメールが来てた。
日本語リテールなくなちゃったので発送してません。英語リテールでよいですかとの内容だった・・・・・・
はぁ〜ふざけてるのか〜2頂点〜1ヶ月半待たせておきながらいまさら英語リテールで我慢しろと言ってくるなんて・・・・・・さすがにぶち切れました。
しかも日本語リテール入荷予定がないとかほざいてきていて・・・・・・なんだそりゃ・・・・・・どこでも売ってるのに・・・・・・
もう返金しかないなぁ〜これ・・・・・・
今回の通販は明らかに失敗だったな〜絶対2頂点で買わないなこれから・・・・・・あんな会社つぶれてればよかったのに・・・・・・
09/05
今日は学校が早く終わったから久しぶりにアキバに行くことにした。
目的として、Radeon日本語版が出ているかどうか確かめるのと、ゲームを買いに行くという目的があったのですが・・・・・・
Radeon日本語版は案の定売っていなかった・・・・・・うんざりした気持ちでウロウロしてると・・・・・・
なぜかじゃんぱらとか中古ショップを周っていた。う〜ゲーム以外買う予定じゃないのに〜
だが・・・・・・・予想通りというべきか余計なモノを買ってしまった。
じゃんぱらでなぜか生産中止になったASUSのP3C-2000が売っていたので、その破格値と希少性からつい気絶してしまった。
ふぎゃぁ〜あとRIMM 128MBも安くなってきたので今度機会があったら買っとこう。
こうして820マザーが2枚あるのだが・・・・・・こいつはいわくつきのMTH付きだ〜でもまぁ問題無いからいいや・・・・・
ふぅ〜当初の目的だったゲームも買ったのでまぁ良いとするか・・・・・・
Radeonの日本語のちらしも出回っていたのでそろそろ来てもおかしくないんだけどなぁ〜
ドスパラのG450も見たけど・・・・・・・G450ってFSAA対応だっけ?
09/04
今日からフレッツISDNを使用できるようになったので、学校から帰ってきてから速攻で繋いで見ると・・・・・
さくさく繋がる〜う〜ん最高だのぅ〜デモとか落としまくれるなぁ〜
だが・・・・・・もういいや・・・・・・言うのも悲しくなってきた・・・・・ふぅ〜
でも・・・・・いよいよ準備完了ってな具合です。
Beta Download
09/03
ふぅ〜Radeon来ないなぁ〜と思ってたら・・・・・G450が目前に迫っていた・・・・・
はぁ〜G450は必ず買うから・・・・・・下手したらRadeonより先に手にすることになったりして・・・・・
はぁ〜うんざり・・・・・・
08/29
あんまりにもRadeonが来ないので、2頂点に文句のメールを再度送った。
どんな反応が返ってくるか待っていたら、前回送ってきたいかにもコピーアンドペースト的なメールが来ました。
あんまりに適当な返答なのでかなり頭に来ました。もううざいっす〜ぜって2頂点でかわね〜
08/27
今日は前日に続きG400 Utilityのコアを修正・・・・・
AMDからAthlonについてのPDFをDL、だが・・・・・・実物がなきゃテストできんぞ〜こりゃ・・・・・
テストしないでおくと3DNow+やSSEの時のように実際には搭載しててもダメと表示しちゃう・・・・・
う〜む・・・・・Pentium4のSSE2も対応はさせたけど・・・・・あくまで文書を参考にしてだもんなぁ〜
自信がないのぅ〜
昨日は久しぶりにアキバに行った。面白いのは特に無かった。ただ足が痛くなっただけ・・・・・昼飯は肉を食べた。そんだけ・・・・・
帰りは浅草橋で乗り換えようかと思ったら、隅田川の花火大会にぶつかって、より疲れた〜
ん〜なにか物足りない〜なぜだ〜そうか!
Radeonが来ないからだ〜くぅ〜2頂点め〜1ヶ月以上待たせおって〜
このままだとG450の方が先に発売したりして・・・・・まさかね・・・・・
おっと、フレッツISDNに合わせてHP移転させなきゃ・・・・・くぅ〜めんど〜
08/26
先日公開したG400 Utilityですが、好評なので僕としてもうれしい限りです。
だが、すでに次期バージョンの開発に入ってます。以下の画面がそのサンプルですが、
ようやくL2も見えるようになったのでまともにCPU機能を使うことができると思います。
でもVer1.20よりも先にWindows2000版を公開することになると思います。
08/23
本日、ようやくG400 Utility Ver1.10を公開できました。1年の間更新していなかったのですが、その間にソースはなくなり・・・・・いろいろ大変でした。
でもようやく公開できたのであとはこまめにアップデートしていく予定です。
これであとはWindows2000用だけだ〜
あと、VC820のBIOSが出たのでアップデートしてみました。
前のBIOSは問題が多かったので今回で治ってるか不安だったのですが、しっかりUSBキーボードも使えるし、起動もうまくいくようになりました。
さすが、Intel・・・・・でもなぜにいままではだめだったのだ?ふつーUSBキーボードは使えるぞ・・・・・・・
まぁ〜直ったことだし良いか・・・・・・
08/22
ようやくフレッツISDNが9月から使えるようになることになりました。
ふぅ〜Radeonと違ってこっちは先が見えてきたなぁ〜まったくもぅ〜2頂点め〜・・・・・・・
おっと、プロバイダも契約しなくては・・・・・・
G400 Utilityの新バージョンがようやくでけたのでちょこっと見せます。
08/18
Radeonがいつまで待っても来ないし、2頂点の対応は悪いし・・・・・・
もうRadeonは気長に待って、その間G400関連を充実させるべく久しぶりに本腰を入れて作成しました。
ようやくPowerDesk6.01 for Win9xの日本語化を完成させました。
そして・・・・・・・ようやくG400 Utility Ver1.10を・・・・・・
あとはWin2k版だけだなぁ〜
08/13
なんでも9月末にMillennium G450がでるとのことで期待です。
性能は期待できませんが、低発熱で安いので低価格ビデオカードとして良い位置付けになると思います。
まぁ買うでしょうねぇ〜コレ
昨日はOFF会だったのでいろいろな話を聞けてよかったです。
Matrox関連でOFF会があったら行きたいものです。やはり直接会って話した方が面白いと思うし、良いですね。
チャットだけのコミュニケーションじゃダメだと感じました。
08/11
今日さすがにRadeonが来ないので2頂点にメールで文句をいいました。
すると、問答無用と言った感じで、ただ待てとの仰せ・・・・・うんざり・・・・・
ぜって〜かわね〜もう〜
でもなぁ〜元は7月末到着予定とのことで注文したのに8/15前後になり、8月末に・・・・・・いったいいつまで待たせれば気が済むんだ〜!
1ヶ月も待たされたら値段が安くなるだけじゃね〜かよ〜
最悪な気分な一日でした。
08/08
昨日から市川市でもフレッツISDNに対応したので早速、フレッツISDNに申し込みました。
でも、2週間程度かかるというので気長に待ちます。が・・・・・familleは対応していないので、ASAHIネットに移行することにしました。
まだ契約したわけではないのですが、どうなることやら・・・・・・・
それにしてもRadeonはまだか〜
08/02
この前注文したRadeonですが、全然来る気配がありません。
まぁ日本語版だとのいうことなので時間がかかるだろうなぁとは思ってはいたのですが・・・・・・・
でももう二度と通販では買わないだろうなぁ・・・・・面倒だし、遅いし・・・・・
結局8/15前後入荷予定とのこと・・・・・・・はぁ〜うんざり〜
07/27
昨日久しぶりにアキバに行きました。
初めてドネルサンドを食べましたが、かなりおいしかったです。意外と辛かったです。
あとASUSのCUSL2がなぜかどこにも売ってなくてかなり以外・・・・・・・
GIGABYTEのは結構売ってるのに・・・・・一番ナゾなのはABITのはどこでも売ってること・・・・・
話題のASUSのA7V/WOAは結構売っていたのになぁ・・・・・・815Eマザーはなじぇこんなにないのだろう・・・・・
あとビデオカードを久しぶりに買いました。セカンドのVoodoo3が遅いと感じるようになってきたので速いカードっということで・・・・・
いろいろ悩んだのですが、結局ATIのRadeonを注文しました。GeForce2は僕の主義に反するので最初から除外していたのですが、
Voodoo5 5500と迷ったのですが、D3DゲーならRadeonの方が速いと聞いて決めました。
問題はいつ頃手に入るのかなぁ・・・・・・
07/18
ひさしぶりの日記です。
ようやく就職先が決まり、時間ができました。たまっていたG400 Ownersも少しずつアップしていこうと思います。
ひとまず、G400 Utilityを久しぶりに作り直してます。でもこの2ヶ月結構パーツを買いまくってます。
HDDもIBMのDTLA305040にしたし、マザーもASUSのCUSL2にしたしなぁ・・・・・
買いすぎかもなぁ・・・・・CC820もVC820+RIMM 128MBに交換したし・・・・・まぁねぇ〜
RIMMはほんとにSDRAMと速度変わらなくていったいなんなのかなぁ〜でもまぁいいか〜元は2480円で買ったものだし・・・・・
でもナゾなのはVC820でUSBキーボードがうまく認識されない・・・・・前のCC820では問題なくつかえたのに・・・・・
しかし、RIMMのいいところは高級感が漂う標榜ですね〜
05/22
いよいよ就職活動が本格化してきた今日この頃・・・・・・
今日早速1人就職先が決まり学校を辞めていった人がいました。
僕もがんばらないといけないなぁっと感じるのでした
05/20
この前買ったのCeleon 566は結構耐性が高いようだ・・・・・・
起動だけなら1054MHzで動きました。感動の1GHz Overです〜でも安定動作するわけも無くちょっと悲しい・・・・・
さすがにちょっとやちょっとのことでは重いと感じませんねぇ〜まぁ850MHzで重いと感じるアプリがやたらにあったら問題ですねぇ。
それにしてもインテルは早くCC820の対応を決めてくれぇ〜どうやらVC820+RIMM 128MBとの交換になるらしいが・・・・・・実際どうなるのかねぇ
05/15
セカンドマシンのPentiumIII 500がオークションで売れたので、代わりに話題の河童セレを載せてみることにしました。
アキバで大雨の降る中、悪夢の作戦が実行された。早速先日のアキバホットラインに載っていたCeleron 566の最安値の店に行った。
が、もちろん売り切れで最悪の展開が予想された。頭の中で悪魔が囁く・・・・「533Aでもいいじゃん〜」何度もその誘惑に負けそうになりながら、
ようやく566を16900円っという妥協できる値段で売っている店があった。しかも最後の1個っということでラッキーな感も味わえた・・・・・・って前にも同じようなことが・・・・・・
まぁおいておいて、後は下駄とファンだ・・・・まぁ下駄は九十九でSlocketIIを難なく入手、ファンはAlpha PEP66が前から良いと思っていたので今回は高いけどSignalで我慢して買った。
早速家に帰って、取り付け・・・・・ひとまず津波ATXくんのBIOSが最新にして、SlocketIIの電圧を1.7vに設定した。もちろんFSBは100MHz設定・・・・・
不安をよそに難なく起動、HDBenchも走る・・・・・調子に乗ってFSB112だぁ〜・・・・・・・・これがまた難なく動作・・・・・う〜ん・・・・・・でもFSB100以外では使いたくないなぁ・・・・
っということで電圧を下げてみることに・・・・1.6VでもOKだぁ〜、じゃこれで常用しよ〜
今回のもっとも驚いたのはTsunamiATXでも最新BIOSを入れれば難なく河童セレが動くということでした。古い仕様のマザーなのでダメかと思っていたのですが、これが意外と大丈夫だったようです。
Intel JapanからCC820のサポートの電話が来ていたようだ・・・・・そのとき学校かアキバにいたのでもちろん受け取ることはできなかった。さて、どういった対処をするのか期待。明日にでもTelしよ〜
05/08
あっという間にGWが終わってしまいました。
GW中はOFF会もありとても充実した生活を送りました。それにしてもお酒飲めないとつらいのぅ・・・・・
今日、学校に行ってみると新しいマシンがセットアップ完了してた。しかも全マシンにG400 SH16MB Infomagic版を入れていました。
3DゲームもやらんのになぜにG400に載せ変える必要があるんじゃ〜っと思うのでしたが、まぁ元のXpert128よりはましかも・・・・・
05/02
明日からGWです。
学校ではFMVのタワー型を導入したみたいですがいったい何にその性能を使うのか疑問です。
河童650を搭載しているとのことですが、もったいないことこの上ないです。
あと最近買ったNeed for Speedシリーズ最新作、Porsche Unleashedですが、これが今までのシリーズに無い面白さがあります。
Porscheだけだったので最初はかなり幻滅していたのですが、これが結構操作感が違い斬新さをだしてます。
今までのシリーズではひとつの車の操作感をマスターすると対外他の車でも多少の違いはあってもそれほど苦労することなくマスターしていくことができたのですが、
今回は結構1つ1つの車の操作感が結構違うのでその都度0からマスターしていかなくてはならずかなり長く遊べそうです。
それにしてもClassic ERAのころと2000モデルの911 Turboは全然操作感も加速も違う〜ってまぁあたりまえだけど・・・・・
今回も登場する絶対買えない車・・・・・911 GT1とかSpiderとかこんなの絶対買えないですねぇ〜しかもフルチューンの911 Turboの方が良いとはいったいどういうことなんだ〜
最大の問題はインターネット対戦ができないこと・・・・・きちんとCD-KEY入れてるのにダメっといわれる・・・・・なぜだ〜
05/01
久しぶりの更新です。
4月は学校のシステム設計に終始追われていたため更新することができずご心配をおかけしました。
そのシステム設計もようやく終わったのでこれからはこまめに更新しようと思います。
長かったシステム設計が終わったので、ここで河童600E FC-PGAを買いました。ただ使っているマザーがCC820なので、
FSB133にするのも一苦労・・・・・ってことにならないように下駄をはかせて下駄側でFSB133設定にしました。
ファンも付属のリテールファンはこれからの季節を持ちこたえられるかどうか不安だったのでP3-800とかに付属している巨大SANYOファンを買いました。
下駄だったので周囲にぶつかるものが無かったため余裕でつけることができました。
800MHzで常用中なのですが、やはり安定してます。ここまでくるとG400の性能もフル発揮してくれるのでいい感じです。
LANカードもアキバのジャンク屋でIntelのEtherExpress PRO/100 Model Bがなぜか2000円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
・・・・・・・がIntelマザーにIntelのLANカードということもあってかばっちり動く上に、LANのBIOSもマザーの方に入っているらしく起動デバイスに選ぶことができたりと
さすがと思います。それにしてもこのLANカード後継モデルが出た今でもかなりの所で使われているなぁ・・・・
ついでにじゃんばらで100/10BaseTのスィッチングハブが1980円で売っていたのでこれも購入。 これで100BaseのLAN環境が整ったのですが、これが速いのなんの相当でかいデータ送ってもぜんぜん時間かからないのでいいですね。
4月は怒涛のようにブツを買いすぎたので5月は自粛しなくては・・・・・・
それにしてもCC820はメモリーの相性&BXより悪いパフォーマンスによって人気が無いですが、安定性や機能の多さはさすがといった感じです。
パフォーマンスが悪いといってもベンチマークソフト上での話で体感できる差は無いと思うので別に820も悪くないように感じます。
メモリーの相性もシビアといわれますが、SPD情報が不完全だと動かないのでメモリーの方が悪いと思う。
きちんとしたメモリーを買えば動くのだし・・・・・
でもなぁ当たり前とはいえOC設定がBIOS上に無いのはつまらないなぁ・・・・・・それ以外にもメモリーのCAS設定とかも無いし・・・・
まぁ初心者が迷わなくてもいいから楽といえば楽なのですが・・・・・つまんないなぁコレ
刺激がほしいぞ〜
04/07
早くも春休みが終わってしまった・・・・・・
早いもんだなぁ〜・・・・・・・・・・
システム設計が終わりそうに無くて泣きそうです。うもぅ〜4月中はめちゃんこ忙しそう・・・・・いやだなぁ・・・・・
03/25
今日は前から狙っていたCD-Rドライブを買った。
MITSUMIのCR-4804TEなのだが、この型番でピンとくる人もいることでしょう。
目的は決まっていたので素直にOEM製品じゃない本家MITSUMIを探したのですが、
これが意外とない。OEMのPhilipsのならあるのだけどねぇ・・・・・
アキバで探したらようやくT-Zone DIY Shopで発見できました。
買って早速バックアップを取ってみるが、おぉ〜完璧だ〜感動〜なんでも来いだ〜う〜ん最高のCD-Rライフだなぁ〜
・・・・・・・でも最近こんなんばっかり・・・・・・見事なまでに踊らされているなぁ〜・・・・・・
03/21
評判が悪い820マザーでのベンチを取ってみた。
結果は予想通りというかBXマザーよりパフォーマンス悪かったです。ふぅ〜新しいっというだけだなぁコレ
i815マザーは大丈夫なことを切実に願うのでした。
03/19
この前壊れたと思っていたPentiumIII 500が実は生きていたことが判明。
わ〜よかったぁ〜ふぅ〜なんとか河童買わずに済みそうだなぁ〜ほっ
でも、今日アキバでうろうろしてたらIntelのCC820の中古が2480円で売っていた。う〜ん・・・・ジャンク品っと書いてあるがやけに安いなぁ〜
おかしいぞ・・・・・・・でも買っちゃおう・・・・・・どうせSDRAMの相性のため激安なんだと、かなり好意的な解釈をして速攻で買うのでした。
家に帰って早速テスト・・・・う〜ん・・・・・まったく問題ないぞコレ、それどころかSDRAMもふつーに使えるしなぁ・・・・・
しかもBIOS起動画面が凝っていて面白いです。Win98も完璧に動作するしなぁ〜これは当りだ〜ラッキー
最近BAD HANDぶりを発揮してたからなぁ・・・・・・これで汚名を返上できるぜぇ〜
AGP4xのテストでもしてみようかなぁ・・・・・・・
03/12
1年に1日ぐらいは不運なことが連続して起こることがあると思う。
僕にとって今日がその日であった・・・・・・
事の最初は宅急便を出すためにコンビニに行った。・・・・・がしかし、送り先の住所を書いた紙を落としてしまい送れなかった。
そして、アキバに友達と会いに行き、僕は熱伝導テープを買った。友達はApolloPro133A搭載まざーFICのKA11を買った。
そして、そのまま家で遊ぼうと思い、マザーに家にあったPIII 500を載せてみた。・・・・・が動かない。
あれ?じゃ、こっちのセレロンは?と思い載せ変えたら動くではないですか!
うっ、これはもしや・・・・・・家のマザーに載せて見る・・・・動かない・・・・・セレロンは動く!
あぁ〜こ〜わ〜れ〜たぁ〜(泣)
しかし不幸は終わらなかった。これで動かそうと色々やっていたら今度はうちのマザーまで壊れてしまった・・・・・
うっ、なんということだ・・・・・これはもう笑うしかない。
う〜幸いこのマザーは1年以上使っていたかなりボロボロのだったのでまぁ元は取れたなと何とか納得させたのだが・・・・・・・
うっCPUは・・・・・・
くそ〜こうなったら河童だ〜・・・・・・・・・しかし金がないのであった・・・・・
しかし、話はそれだけではない。せっかく買った熱伝導テープは見事にすでに粘着力がなく、不良品をつかまされたぁ
マザーはまともな替えがあったので問題なくセレロン450で使っているのでした・・・・・
今日お亡くなりになったモノ・・・・
PentiumIII 500MHz(Katmai)
SuperPower SP-P2BXA Rev2
ち〜ん、合掌
03/10
学校でシステム設計の実習が始まった・・・・
・・・・・・が、しかしなぜかチームのチーフとして勝手に指名されてしまった・・・・・
悪夢だぁ〜毎日のように仕事がどっさりたまってる上に、期限までに終わらなそうな気配もあってかめちゃ大変です。
販売管理システムを作ると言うことで、資料も集めないと行けないしなぁ〜
何か良い資料をご存じでしたらご一報を・・・・・・
03/04
今日は歯を抜いたのでかなりブルー・・・・
なんかメモリーが値上がりしたようで、いい時期に買って置いてよかったです。メモリー256MBあるとw2kもさくさくです。
ちかいうちにようやくG400 Utility w2k版が公開できそうなのでほっと一安心です。
それにしても、周囲の友達はPS2を買おうとしているのかなぁ・・・・やりたいゲームが出てからでいいじゃないと思うのだが・・・・
03/02
メモリーが最近安くなってきたのでようやく買いました。
PC133の128MB CL3のなんですけど、Winbondの128Mbitチップなのでシングルサイドというなかなか僕自身イイカンジのモノを買えました。
しかもWindows2000 製品版もようやく入れました。さすがに256MBだと実用に耐えうるなぁ〜
ようやく対応Utilityの完成が目前です。
02/26
最近メモリーが安いので明日にでも買いに行くかなぁ・・・・
それにしてもw2kが無いので色々テストできないぃ〜困ったなぁ・・・・・
後何と言ってもLiveのSB16エミュレーションが調子悪くて困ります・・・・
SideWinderをDOS上で使えなくて最悪です。
02/08
今日は学校のテスト・・・・・う〜めんど〜
ふぅ〜いいかげんw2k版完成させないとなぁ・・・・・ぐぅ
NANAOのFlexScan 54Tを見てると今メインで使っているモニターより明らかに画質が良いのが悲しくなります。
所詮NECの21インチなんてこんなもんか・・・・・
割り切って使うしかないっす。奥行き59cmある超でかいモニターのくせに・・・・・
02/05
ちょっとおもしろいお話を小耳に挟んだので書いてみまっす。
ウワサのG450について聞いた話・・・・
どうやら3月ごろサンプルが出てくるみたい。店頭に並ぶのは・・・・・・それから2ヶ月ぐらい後らしい・・・・・
去年のG200 SDRAM 0.25版よりもちょっと時期遅いといったところかな?・・・・・
さて・・・・・G800は?う〜ん・・・・・まぁ5月ぐらいにG450だとしたらMatrox例年の新作発売時期より遅いかもねぇ・・・・・
こんなもんでわかりました?
01/29
今使っているNECのNXキーボードはキーの感触がいまいちなので思い切って買い換えました。
今度はMSのインターネットキーボードにしちゃいました。キーの感触がふかふかしていてイイカンジ・・・・
僕自身キーを強く押すせいか感触がはっきりしているヤツはカチャカチャ音がうるさいし、キーインミスが増えてしまう・・・・
それは人それぞれ違うところ・・・・人によってははっきりした感触があるヤツを求めている人もいるようです。
PCパーツの中でも好みがはっきりと分かれそうな物のひとつですね・・・・・
ただ、キーボードにUSBハブがあると便利なので、それだけはNECキーボードの良さでした・・・・MSのにもあるみたいだけど・・・・高い!!
01/25
最近SCSIカードに凝っていて、今年に入ってからInitio→AHA-2910C→AHA-2940AUと乗り換えました。
ようやくAHA-2940AUまでたどり着いたのでこれで買い換えは当分考えなくて良いので、一段落です。
でもAdaptecは今回が初めてだったのですが、さすがデファクトスタンダードのカードは1枚ぐらい持っていると色々便利ですね。
01/17
最近この日記、PC日記と化しているのに気づいた・・・・
でもバリバリPC日記にします〜名前変更しようかなぁ・・・・PC日記に・・・
最近うちの98くんの調子がいまいちです・・・・98くんはヘボイパーツばっかり使ってるからなぁ・・・・
01/14
MatroxよりPowerDesk 5.50Betaが出たので早速日本語化をアップしました。
今回久しぶりにここを見ている人だけにWindows98専用のMS UI Gothic版のPowerDesk 5.50Beta 日本語化パッチをアップします。
PowerDesk 5.50 Beta 日本語化(Windows98専用版 - MS UI Gothic)
早速だけどInitioは面倒なので結局Adaptecにしちゃいました・・・・2910Cだけどね・・・・
01/07
久しぶりにSCSIカードをマシンに載せてみました。
Initioチップのやつなのですが、前使っていたIOI-9100UWと同様に結構PCIバスを選ぶので面倒でした。
でもやっぱりSCSIがあると色々便利ですね。本当はAdaptecが欲しいのだが・・・・・高すぎで貧乏人な僕には買えません〜
SCSIといえば最近のCD-Rドライブの高速化はすごいです。12x書き込みのがでましたが、音楽CDを12xで書いたらどうなるんだ〜きちんとプレイヤーで認識できるのかぁ〜さすがにそこまでの性能はいらないです・・・・・
01/04
IBMのDPTA372050を買いました。BXマザーなのでU-ATA33なのですが、十分すぎるほど速いです。
Read、Write共に20MB/sを越えるのは驚きでした。今まで使っていたDTTA351010はいったい・・・・・
HDDは本当に進化がすごいですね・・・・2000年もこのペースで進化するのだろうか・・・・
INDEX